-レース概要
Tru North Global 250 Martinsville Speedway
250 周 131.5miles (210.4 km)
第 1・第 2 ステージ 70 周、最終ステージ 90 周
CAR# 16
ドライバー Austin Hill
予選 9位
決勝 16位
ランキング 7位
-レースレポート
3 月 23 日(土)、バージニア州・Martinsville Speedway で NASCAR Gander Outdoors Truck Series 第 4 戦「Tru North Global 250」が開催された。決勝の舞台となった Martinsville Speedway は、バージニア州南部、リッジウェイに位置する 1 周 0.526 マイル(846m)のショート・オーバル・コース。路面のアウト側はアスファルト、ターンのイン側だけコンクリートという複合路面のためセッティングが難しい。ターンのバンク角は 12 度とフラットに近く、ロードコースのストレートとヘアピンを組み合わせたようなコースはシリーズ屈指のハードブレーキトラック。更にターンでは右フロントタイヤに大きな加重がかかる。 そのタイトなコース形状から Paper Clip の愛称で呼ばれ、観客席から コースを間近に見渡せることでも人気が高い。
-レース詳細
3 月 22 日(金)午後から行われたフリー走行は、ショートオーバルコースに合わせたセッティングを変えつつ、1 回目は 20位とやや出遅れたが、更にセッティングを変更し、2 回目は 5 位と、徐々に調子を上げて行った。翌 23 日(土)午前からの予選は 3 ラウンド制で行われ、トップ 24 が第 2 ラウンドへ、そしてトップ 12 が第 3 ラウンドへ進むが、オースティンは第 1 ラウンドが 3 位、第 2 ラウンドが 2 位と順調に第 3 ラウンドまで進み、最終的に予選 9 位となったが、前日のフリー走行よりスピードも伸びており、マシンの仕上がりの良さが伺えた。同日午後 2 時、トラックレースでは珍しい日中でのレースが始まった。まずは 70 周で行わる第 1 ステージのグリーンフラッグが振られ 5 列目インサイドからスタートのオースティンは、ショートコースでフルブレーキングのレース展開の中、他のマシンとの接触に注意を払いながら慎重にマシンをコントロールして前方を追って行く。
39 周目、オースティンは徐々にポジションをアップさせ、5 位に食い込んで来た。マシンもここまで順調で、53 周目、トップを走行しているカップシリーズのトップドライバー、カイル・ブッシュと同等のラップを叩き出した。その後もオースティンはトップ 10 圏内をキープしながら、第 1 ステージは 8 位でフィニッシュ、3 ポイントを獲得した。
このステージコーションで、クルーチーフのスコットは、第 2 位ステージのポジションを上げるため、オースティンにコースに残ることを指示、その戦略が見事にマッチし 80 周目、トップから第 2 ステージがスタート。88 周目、4 位に後退するが、オースティンはその後もポジションをキープしつつもタイヤをいたわる走りを見せる。
118 周目、#99 が#16 に僅かに接触、そのタイミングで他車のスピンでイエローコーションとなり、オースティンはこの日初めてのピットイン。クルーは素早い動きで 4 本のタイヤ交換、給油、空気圧の調整を行い、オースティンをコースに送り出す。幸い、接触された箇所はレースに影響はなく、123 周目、5 位からリスタート。以降もオースティンは第 1 ステージ同様トップ 10 圏内をキープし 8 位で終了、そのままピットインした。
ここでのピットインでは、左側 2 本のみのタイヤ交換と給油、マシンの調整を行い、152 周目、11 位から最終ステージがスタート。なかなか前方のマシンをパス出来ないレース展開の中、162 周目、オースティンは 10 位にポジションアップ。その後オースティンは一進一退を繰り返しながら走行して行く。残りの周回数も少なくなってきた 243 周目、イエローコーションとなった。この時点でオースティンは 10 位。
248 周目、いよいよ残り 3 周での勝負となった。そして残り 1 周のホワイトフラッグが振られたが、#44 がスピンし、イエローコーションとなるも、レースはそのまま続行され、オースティンは第3 コーナーに侵入したところで#13 ジョニー・ソーターに左リア部分をヒットされバランスを崩しスピードダウン、何とかクラッシュは避けたもののハーフスピン状態となり順位を一気に下げ 16 位でフィニッシュした。次戦のテキサス戦は 2 月のアトランタ戦と同タイプの 1.5 マイルコース。チームとオースティンは、気持ちを切り替えて次戦に臨む。
-レーススポンサー
今回のメインスポンサーである United Rentals は、1997 年に設立された世界最大規模の機器レンタル会社。コネチカット州に本社を置き、約 1,200 ヶ所(北米 49 州、カナダ全州およびヨーロッパ 10 ヶ所)に拠点があり、18,000 人超の従業員を擁する。『より良い未来を築く』をミッションとし、建設、製造、政府関連、公益事業、各自治体等、幅広い業界に対しサービ スを提供している。
-次回レース
3 月 29 日(金) テキサス州・Texas Motor Speedway にて開催される NASCAR Gander Outdoors Truck Series 第 5 戦に参戦する。
-Gallery
0コメント