-レース概要
JEGS 200 Dover International Speedway 200 周 200 miles (320 km)
第 1・第 2 ステージ 45 周、最終ステージ 110 周 計 200 周
CAR# 16
ドライバー Austin Hill
予選 12位
決勝 7位
ランキング 8位
-レースレポート
5月3日(金)、デラウェア州・Dover International SpeedwayでNASCAR Gander Outdoors Truck Series 第6戦「JEGS200」が開催された。決勝の舞台となったDover International Speedwayは、デラウェア州・ドーバーに位置する1周1マイル(1.609km)のオーバルコース。コーナーには24度と深いバンク角がつき、長い直線からアクセル全開のままコーナーを回るため、平均スピードが高く、1マイル・オーバルとしては「世界最速」を誇る。コンクリート舗装の路面は、スタート時は滑 り易いが、周回を重ねタイヤのゴムが路面に付着してくると、突然グリップが変化しアクシデントが起こり易いことから、魔物 が潜む「モンスター・マイル」の異名を持つ。
-レース詳細
5 月 2 日(木)午後から行われたフリー走行は、ハイバンクの高速コースに合わせたセッティングを試しながら、1 回目は 3 位と好調に推移。その 2 時間後から行われた 2 回目のフリー走行では、更にセッティングを変えてアタックするも、1 回目よりスピードは伸びず 14 位で終了した。翌 3 日(金)午後からの予選では、前日の 1 回目のフリー走行よりも早いスピードをマークしたが、全体の 12 番目から夕方からの決勝を迎えることとなった。
同日 17:00、決勝がスタート。まずは 45 周で行わる第 1 ステージのグリーンフラッグが振られた。6 列目アウトサイドからスタートのオースティンは見事にスタートダッシュを決め、一気に 8 位にポジションアップ。第 3 戦、第 5 戦時に苦戦したエンジントラブルもこの時点では見られず、水温も安定しており、オースティンは7 位にアップした後、更に上位を狙いマシンをコントロールして行く。周回を重ねると、前方を走るマシンから排出されるエアと、コーナー出口でのグリップ不足による左右への スライドに若干手こずりながらも、うまくマシンをコントロールさせそのまま 7 位でフィニッシュ、4 ポイントを獲得した。
第 1 ステージは大きなクラッシュ等発生せず終始グリーン下でのレース展開で、このステージコーションでこの日初めてピットインしたオースティンに、クルーは素早い動きで 4 本のタイヤ交換と給油、空気圧の調整を行い、全体の 6 番目の速さで第 2 ステージに送り出した。55 周目、5 位から第 2 ステージがスタート。第 2 ステージも第 1 ステージ同様にグリーン下でのロングランが続いたが、オースティンは終始安定した走りを見せ、5 位でフィニッシュ、5 ポイントを獲得した。クルー達はここでも無駄のない動きでピットインした#16 に 4 本のタイヤ交換、給油、トラックバーおよび空気圧の調整を行い、最終ステージにオースティンを送り出した。
99 周目、5 位からいよいよ最終ステージがスタート。オースティンは以降も第 2 集団を保ちながら周回を重ねて行く。111 周目、#7 がスピン、イエローコーションとなったが、オースティンはコースに留まり、リスタートを待つ。118 周目、5 位からリスート。ここでもオースティンはトップ 5 を保ちながら上位への切り込みを狙いパスを仕掛け続ける。
レースも終盤に差し掛かってきた 154 周目、後続で多重クラッシュが発生、イエローコーションとなりピットイン。この日のマシンはオーバーステア気味で、クルーチーフのスコットはこのピットインのタイミングで大きくマシンを調整することを判断、4 本のタイヤ交換、給油と共に左右のウェッジを調整した。
しかし、オースティンは焦りもあったのか、ピットロードでスピードオーバーとなりペナルティを課せ られた。本来であればこの場合のペナルティは同一周回のマシンの最後尾である 14 位からのリスタートとなるが、この時は多重クラッシュの発生場所の問題で隊列に入れず、166 周目、22 位からのリスタートとなった。
ここからオースティンはピットロードでの失敗を挽回するように気迫の走りを見せ、複数回にわたって 3 ワイドになりながら 9 位までポジションアップ、その後更にアグレッシブな走りで 7 位に食い込んで来た。以降もオースティンは最後まで積極的な走りを見せ、7 位でチェッカーフラッグを受け、4 レースぶり、今シーズン 3 回目のトップ 10 フィニッシュを果たした。ランキングは僅差の 1 ランクダウンの 8 位となったが、レース終盤でのスピードは次戦につながるレース展開となった。
-レーススポンサー
-次回レース
5 月10 日(金) カンザス州・Kansas Speedway にて開催される NASCAR Gander Outdoors Truck Series 7 戦に参戦する。
-Gallery
0コメント