-レース概要
THE STAR LAS VEGAS 200 Las Vegas Motor Speedway
130 周 200.2miles (320.32km)
CAR# 16
ドライバー Austin Hill
予選 6位
決勝 30位
ランキング 3位
-レースレポート
2019 年 3 月 1 日(金) 9:00pm
Hattori Racing Enterprises (HRE)は、3 月 1 日(金)Las Vegas Motor Speedway で開催されたNASCAR Gander Outdoors Truck Series 第 3 戦へ「A&D WELDING」の支援を受け、Car #16「A&D WELDING TOYOTA TUNDRA」で参戦した。開幕戦を勝利し、2 戦目 7 位と 2 戦連続でトップ 10 フィニッシュと順調なスタートを見せていたチームとオースティンは、最終ステージ、エンジントラブルで無念のリタイアという不本意な結果となったが、次戦の Martinsville 戦に向けて、気持ちを切り替えて行く。
-レース詳細
3 月 1 日(金)、ネバダ州・Las Vegas Motor Speedway で NASCAR Gander Outdoors Truck Series 第 3 戦「THE STAR LAS VEGAS 200ULTIMATE」が開催された。決勝の舞台となった Las Vegas Motor Speedway は、ネバダ州・ラスベガス市街地の一番端に位置する、1 周 1.5 マイル(2.41km)のオーバルコース。バンク角は 20 度と強めであるが、プログレッシブバンクと呼ばれアウトラインに寄るほどタンク角が高くなっているため、他の 1.5 マイルオーバルトラックほどアウトラインが不利にならないのも特徴。テキサスと同様の、インターミディエイトオーバルコースである。
2月28 日(木)夕方から行われたフリー走行は、1 回目は 26 周走行し 14 位、その後マシンのセッティングを調整し、26 周を走行した 2 回目は 10 位と、徐々に調子を上げて行った。
翌 1 日(金)17:00 から行われた予選では、前日のフリー走行より更に調子を上げ、6 位で夜からの決勝を迎えることとなった。日もすっかり暮れた同日午後 9 時、まずは 30 周で行わる第 1 ステージのグリーンフラッグが振られた。
3 列目アウト側からスタートのオースティンは素晴らしいスタートダッシュを決め 3 ワイドから一気に切り込み、4 位にポジションアップ。7 周目、後方でクラッシュが発生、スタート早々イエローコーションとなり 11 周目、4 位からリスタート。以降もオースティンは順調に周回を重ねて行くが、水温とオイルが高温になってきていることをチームに無線で報告。報告を受けたクルーチーフのスコットはチームと共に原因を探るが、大きな異常は見られず、ラップタイムもこれまでと変わらず 良いタイムを刻んでおり、その証拠に第 1 ステージは 3 位でフィニッシュ、8 ポイントを獲得した。ピットインしたオースティンに、チームは右側 2 本のタイヤ交換と給油、若干のマシン調整、そして、エンジンの温度を下げるためグリル部分の開口部を調整し、オースティンをコースに送り出した。
38 周目、6 位から第 2 ステージがリスタート。第 2 ステージは第 2 集団の中盤から上位を目指すが、またもやエンジンの温度が上昇し、チームはオースティンにペースダウンを指示したため 8 位で第 2 ステージを終了した。
このステージコーションでのピットインでは、4 本のタイヤ交換、給油および再度グリルの開口部の調整とエンジンルーム内部の確認を施し、67 周目、13 位から最終ステージがスタート。オースティンは先行するマシンを徐々にパスし、71 周目、8 位にポジションアップ、更に上位を狙うべくペースを上げて行くが、ここでオースティンはマシンの異常を訴え緊急のピットイン。第 1 ステージから決定的な原因が判らないまま断続的に表れていた水温とオイルの高温化が更に悪化、ここでクルーはマシンの本格的な修理が必要と判断、一旦ガレージに移動することとなった。スコットとクルーは、 この後 1 ポイントでも多く獲得するために、何とかオースティンをレースに復帰させようと懸命にマシントラブルの原因を探ったところ、エンジン内部の破損が判明、これ以上のレース続行は不可能と判断、この日のレースは最終ステージ 前半でのリタイアを余儀なくされた。
開幕戦を勝利し、2 戦目も 7 位と 2 戦連続でトップ 10 フィニッシュを果たし順調なスタートを見せていたチームとオースティンは、今回はエンジントラブルで無念のリタイアという不本意な結果となったが、3 週間後の Martinsville でのショートオーバル戦に向けて、気持ちを切り替えて臨む。
-レーススポンサー
今回のメインスポンサーである A&D WELDING は、1983 年に設立された鉄鋼会社。36 年にわたり着実に業界内で成長を続け、鉄鋼業界内外から信頼を得ている。特に、各業界の倉庫建設サービスに於いては業界をリードしている。170 名の従業員を擁し、拠点を置くジョージア州・ウィンストンは、ドライバーであるオースティンの出身地でもある。
-次回レース
3 月 23 日(土) バージニア州・Martinsville Speedway にて開催される NASCAR Gander Outdoors Truck Series 第 4 戦に参戦する。
-Gallery
0コメント